キャンプギアライフ

日々のアウトドア遊び、キャンプ用品の使い勝手やオススメギア等をスローに紹介。

フロアレステント啓蒙。

こんにちは。キャンプギアライフのギンジロウです。

 

ギンジロウは基本的にフロアレステントが好きです(告白)

 

フロアレス。そう、フロアがレスなのです。

寝転がったらそこは大地です。

 

 

基本的に世の中のテントは大体自立するフロア付きのテントですよね?

コールマンとかスノーピークの、全室があったりして。

確かに自立する床付きダブルウォールテントは素晴らしい。

地面も選ばないし結露もしない。

 

ただ、一回はフロアレスの良さを体験してほしい!

 

 

なのでちょっと今回はフロアレステントの啓蒙をしてみようかと思います。

 

さあ!みんなでフロアレステントの世界へ!!

 

 

 

 

 良い所その1、目立つ。

フロアレステントってこんな形。

f:id:ginjirouflat:20181222003201j:plain

こんなヤツです。基本的にはワンポールのティピー型か、ポール2本使ったタイプが主流。

自分のはSeekoutsideのCimarron/シマロンっていうモデルです。ワンポール。

 

テントって、ある種自分の家みたいな所あるじゃないですか。

だったら格好良い方がいい。

そこでワンポールテント!

あんまり被らないので、サイトで目立つこと間違い無し!

 ※主観です。

 

良い所その2、圧倒的軽さ!

f:id:ginjirouflat:20181222003422j:plain

4人用テントが片手で楽々!

床が無い分軽い!

さらにそもそも床が無いので床を保護する分厚いグランドシートも不要!!

軽い方が良い、これはソロでもファミリーでも共通なはず。

軽いは正義だ!

 

良い所その3、設営早い。

f:id:ginjirouflat:20190305230654j:plain

ペグ打って。

f:id:ginjirouflat:20190305230659j:plain

ポール入れて立ち上げて。

f:id:ginjirouflat:20190305230707j:plain

完成。10分余裕まである。

 

せっかく遊びに来たのにテントの設営に1時間とかイヤじゃないですか。

通常のテントだと、

グランドシート敷いて〜

ポールを組み立てて〜

グロメットに接続して〜

更にペグ打って〜と。

久々のキャンプだと何処にどのポールを通すのか忘れてたり。

 

しかし!フロアレスのワンポールテントなら!

ペグ打って終了!!圧倒的!

彼女だったり家族の(こいつテント建てんの遅いな。。)的な無言のプレッシャーも回避可能。

設営が早いって事は後片付けも早いって事ですからね。

時間的にゆとりがあると、心に余裕ができます。

節約した時間で他の遊びをしましょう。

 

 

良い所その4、床が無いので出入りが楽!靴の脱ぎ履き不要!

f:id:ginjirouflat:20190130232232j:plain

テントって基本ちょっと出入り口が低い事が多いじゃないですか?

そんで入る時に腰を屈めて脱いだり履いたり。これが結構疲れる。

でもフロアレスなら欧米スタイル!

靴のままイン&アウト!

f:id:ginjirouflat:20190130232255j:plain

ブーツでも余裕。

 腰痛にサヨナラだ!!

良い所その5、床が痛まない。

f:id:ginjirouflat:20190305230718j:plain

フロア付きテントの場合、床に穴空が開きそうなのがちょっと気になります。

なのでグランドシートをひいて、尖った石とががあったら取り除いて。

それでも河原の側のテントサイトとかだと石だらけで完全に保護するのは難しい。

 

子供とか友人に「床気をつけて〜」とか「靴で上がらないで〜、床に穴開けないようにね〜」とか、配慮を促すのが面倒くさい。

せっかく遊びに来てるんだから目くじら立てたくないし、大らかに過ごしてほしい。

 

でも高いテントに穴が開くのはイヤだ!

 

それが!フロアレスなら!

f:id:ginjirouflat:20190130232327j:plain

汁をこぼしても!

f:id:ginjirouflat:20190130232405j:plain

薪スト燃やしても!

f:id:ginjirouflat:20181222003249j:plain

テント内で炒め物しても!(自己責任)

全然大丈夫!!!

遊びに集中出来る喜び。

 

テントってキャンプ道具の中では高い部類ですよね。

傷むリスク自体を排除できれば長く大事に使えるはず!

 

 

 

良い所その6、薪ストのインストールが楽。

f:id:ginjirouflat:20190130232419j:plain

真っ直ぐ上に突き出すだけ笑

床の熱対策も楽。床が無いから!

SeekoutsideのCimarron/シマロンは初めからポートも空いてます!完璧!

 

通常のテントだと、一回横に煙突伸ばしてから幕避けして更にL字の煙突でまた上に..

とか結構大変なのと、その煙突自体が結構嵩張ります。

 

せっかく小さい薪ストーブを買ってもその何倍も煙突が必要だったりします。

 

 

 

フロアレスは良い所ばかりじゃ無いよ。

そう、啓蒙するからにはデメリットも伝える必要があります。

 

デメリットその1、雨対策は必要。

床が無いので雨が降ったらアウトです笑

対策としては

  • 立ち上がりがあるシートを敷く
  • 高い土地に設営する
  • 可能ならテント周りに溝を掘る
  • コットを使う

このへんですね。

なんにしても対策は必要。

 

デメリットその2、ペグが刺さらないとそもそも設営できないよ。

ティピー型のテントの大半はペグとのテンションで建ってるので、地面がコンクリとかだと当然設営できません。

また、テントサイトによってはアホみたいに地面が硬い場合があります。

事前にコンディションを確認した上で、地面に合ったペグを用意しましょう。

 

デメリットその3、虫の襲来は完全には防げないよ。

床がないので当然ではある笑

正直活動中は基本どんなテントでもオープンで過ごすので、問題になるのは就寝中かなと思います。

少人数なら寝る時にポップアップ式の蚊帳使うのがオススメ。

 

デメリットその4、結露がスゴイよ。

ダブルウォールのテントだとアウターは結露が発生するがインナーは無事だったりする。

しかしフロアレステントは基本シングルウォール。結露はスゴイ笑

もうしょうがないので、

  • こまめに拭く
  • 濡らしちゃマズイ物はしまう

特にダウン系の衣類や寝袋は濡れると保温性が一気に無くなるので注意!

 

 

さて、どうでしょう、フロアレスのテントに興味が出てきましたか?

正直デメリットもそこそこありますが笑、通常のテントに無い魅力が沢山あると思います。

構造的にロースタイルになるので、より近くに自然を感じる事が出来たり、地形を考えて設営を工夫したり、アウトドア遊びの魅力を体感しやすいテントです。

もし次にテントを選ぶ時の選択肢に入れてみて下さい^^

 

それでは、良いアウトドアライフを!

ツーポールだとこれがオススメ。

実は持ってる。

Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50を買ってみる。

こんにちは。キャンプギアライフのギンジロウです。

 

キャンプブログなんて書いていますが、実はキャンプ好き以前にカメラ好きだったりします。

 

で、今回レンズを新調しました。

単焦点レンズです。

もともとSIGMAの50mm f1.4の旧型を所持してたんですが、

マクロ機能が欲しかったのと一度は使ってみたかったので、

Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50

と言うレンズを購入しました。

 

カールツァイスのマクロプラナーと読みます。

 

このレンズ、キャノン用は価格COMで評価満点だったりします笑(2019年現在)

 

満点って凄くない?

ちなみに、Makro-Planar100mmと迷ったんですが、今回は汎用性が高い50mmにしました。

 

 

現代のレンズなんですが、マニュアルフォーカスです。

自分でピントを合わせる必要がありますが、

電子接点付きなので、絞り操作は連動します。 

 

実は新型が出ていて、今回購入したのは旧型ですでに廃盤の商品です。

もう市場には新品はほとんど出回ってないと思うので、購入する時は中古になります。

そもそもマニュアルレンズなので、壊れる心配は少ないでしょう。

f:id:ginjirouflat:20190305234426j:plain

外観。金属で高級感があります。

f:id:ginjirouflat:20190305234422j:plain

前玉は奥に引っ込んでる。マクロレンズに良くある構造。

f:id:ginjirouflat:20190305230610j:plain

寄れる!!

ハーフマクロなので本職のマクロには敵わないけど、自分的には充分。

f:id:ginjirouflat:20190305230615j:plain

どん曇り。本来だと上手く撮れなさそうだけど、解像度が高くて色も乗るので割と絵になる気がする。

f:id:ginjirouflat:20190305230620j:plain

f:id:ginjirouflat:20190305230636j:plain

線が細くてシャープな描写。

f:id:ginjirouflat:20190305230628j:plain

後ろボケはちょっと硬いかな?後ろがごちゃごちゃしてる時は注意してあげよう。

f:id:ginjirouflat:20190305230641j:plain

歪曲収差はきっちり補正されてる。さすがハーフマクロ。

f:id:ginjirouflat:20190305230646j:plain

f:id:ginjirouflat:20190305230632j:plain

光が透過するものとか得意そう。

f:id:ginjirouflat:20190305230650j:plain

きっちり写る。

 

しばらくはこのレンズを積極的に使って得意なシチュエーションを把握してあげよう。

大事に使います。


 

こちらは新型。更に高性能になってるらしい。。

高い商品は楽天セールで狙って買うとお得。

GASPIA(ガスピア) カセットボンベ式ポータブルガスヒーター PGH-1000

こんにちは。キャンプギアライフのギンジロウです。

 

うちの近所にそこそこ規模が大きいハードオフがありまして、そこにアウトドアコーナーがあるんですよね。

で、つい掘り出し物無いかな〜とか覗いちゃうんですよね。近いから。

 

それで”ちょっと欲しいかも”とか思ってたやつを見つけちゃうんですよ。

f:id:ginjirouflat:20190305230544j:plain

はい、カセットガスストーブです。

たまたま見つけて買っちゃいました。

ほぼ新品で定価の半額くらいだったのと、

ネットで見た印象より実物が小さかったので、購入に踏み切りました!

 

 

武井バーナーの補助の予定ですが、ソロならこれ一個で大丈夫かも?

あとはお花見の時とかに使おうかなと。

f:id:ginjirouflat:20190305230606j:plain

ケース付き。

幅20.5×奥行18×高さ17.5cm(本体のみ)
重量:1.45kg
燃料:カセットガス(通常市販のカセットガスが使えます。)
熱量:800kcal/h
ガス消費量:68g/h

 

ガスはだいたい3~4時間くらい持つみたいです。

f:id:ginjirouflat:20190305230557j:plain

そして最大の購入ポイント。

CB缶が使える!

&ブースター搭載でドロップダウンすることなく最後まで火力を維持!

通常ガス缶は気化熱でどんどん冷えて、火力も低下していきます。

しかしPGH-1000は、この銀色の部分が過熱されてガス缶を温めてくれます。

この機能が無いと寒い日に使いたいのに使えない、と言う悲しい事になります笑

f:id:ginjirouflat:20190305230601j:plain

 暖かい!

 

鮮やかな赤がサイトに映えそうです。

 

良い買い物でした!

実際使用したら再度レビューしてみます。

一応、室外使用だよ笑。

カリマーSFプレデター45を海外通販で買ってみた。

こんにちは。キャンプギアライフのギンジロウです。

インフルエンザからのウィルス性胃腸炎でキャンプブログどころでは無い日々を送っておりました笑

しかしそんな状態でも、いや、そんな状態だからこそ欲しい物がある。

と言う訳で(?)兼ねてより欲しかったカリマーのバックパックをポチっちゃいました。

今回は一目惚れで悩んだ挙句、ついに購入した経緯を記事にしたいと思います。

 

 

 

カリマー。

アウトドア好きなら名前くらいは知ってる人も多いはず。

60年以上の歴史を持つイギリスのブランド。

登山用のザックが有名だと思う。

 

自分も登山をやるので、いつかは使ってみたいなーとは思っていたんですよ。

ただ、登山用のザックはミレー30l、タトンカ60l、マジックマウンテン36lを所持しているので、正直足りてはいた。

f:id:ginjirouflat:20190228013642j:plain

※ザック足りてるの図。

 

 

そう思っていた。

 

カリマーSF プレデター45を見るまでは。


 

どうだろうか、この本物感。

カリマーのSFシリーズ。

karrimor SF PREDATOR PATROL45

Karrimor SFとは、イギリスの軍隊や警察の特殊部隊のために開発された、
タフネスを最大限まで高めた特別仕様モデル。
SFとはSpecial Force(特殊能力)のこと。
ミリタリーという過酷な状況での使用を前提としているため、
機能やデザインは実用性を重視。しかしながら、
機能美ともいえるルックスを兼ね備えているのが、〈Karrimor SF〉の魅力です。

※メーカHP抜粋

 

ガチですやん笑

ちなみにイギリス軍アフガニスタン派遣部隊採用モデルらしい。

実はギンジロウはサバゲー等も嗜むミリの者(ミリタリー好き、の意)

完全に一目惚れです。

Special Forceっていう特別感がやばい(語彙力)

MOLLEって言う軍隊とかで採用されてる規格でポーチとかが後付けできる。

カッコイイ。

 

 

決めた。これ買います。

 

 

 

ん?待てよ。。。

 

 

なんだこの値段www

60000yen!!!

 

そう、カリマーSFは高かったのだ。。

ザックに60000..流石に無理だぜ...

 

ここからは毎日、街の楽器屋さんのショーケースの前に立ってヴァイオリンを眺める少年(中年)のような日々。。

なんとか、なんとかならんのか。

カリマーのユニオンジャックが俺を待っている。

俺はカリマーSFが欲しいんだ!

 

ここで、ついに打開策を思いつく。

 

 

個人輸入したら安いんじゃないか??

 

 

 

安直。しかし思い立ったらアクションだ。

待ってるだけじゃヴァイオリンは手に入らないぜ。

カリマーSFを取り扱ってる通販サイトを複数調べて、メールを送ってみる。

 

※ハロー、あなたのサイトの商品が欲しいんだけど、海外配送可能?

※O.Kだよ。クレジットカードで支払えるよ。送り先住所をローマ字でメールして。

送料安いけど遅い便と、送料高いけど早い便のどっちが良い?

※遅い方で良いよ!

※O.K!一週間くらいで届くよ!関税かかるから払ってね!

 

これだけである。

そして待つ事一週間。

f:id:ginjirouflat:20190228004238j:plain

届いたww

f:id:ginjirouflat:20190228004319j:plain

 別売りのサイドポーチも!

f:id:ginjirouflat:20190228004332j:plain

サイドがジッパーになってて、簡単に。。

f:id:ginjirouflat:20190228004337j:plain

拡張可能!

f:id:ginjirouflat:20190228004315j:plain本体サイドのボトル入れはちょっと浅め。

f:id:ginjirouflat:20190228004324j:plain

ポーチのベルクロ。内部にベロがあって、ベルクロをキャンセルできる。

バリバリいうのがイヤな場合は凄く便利。

f:id:ginjirouflat:20190228004309j:plain

雨袋はちょっと小さめ。

f:id:ginjirouflat:20190228004256j:plain雨袋の位置は調整可能。

f:id:ginjirouflat:20190228004301j:plain

ベルクロも付いてるので、雨袋に重い物を入れてもダラーンとならない。

自分の持ってるミレーのザックはここの固定が甘いので凄く便利に感じる。

f:id:ginjirouflat:20190228004248j:plain

ウェストのバックル。中に通して、テンションでロックする感じ。

f:id:ginjirouflat:20190228004252j:plain

 普通のカチっとするバックルより小ぶりで邪魔になりにくい。

f:id:ginjirouflat:20190228004243j:plainウェストベルトは薄め。

f:id:ginjirouflat:20190228004353j:plain

f:id:ginjirouflat:20190228004349j:plain

色々付けてみた。

ハイドレーション。

f:id:ginjirouflat:20190228004434j:plain

かーーー!!カッコイイ!!

今回色はコヨーテをチョイス。

ちょっと写真のイメージよりオリーブよりの発色。

あと、今回大きなミスをしまして。。

 

 

f:id:ginjirouflat:20190228004319j:plain

ポーチが左右バラ売りだったwww

確認不足ですね笑

f:id:ginjirouflat:20190228004415j:plain代わりに家にあったハイドレーション用のポーチを付けました。

自由にカスタムできるのがMOLLEの良い所です。

このポーチは縦に長く、三脚がピッタリ入ったんで逆に良かったかなと自分を納得させてみます笑

 

さて、最後になりましたが、今回の個人輸入のお代金のお話。

リスクを負って高かった、なんて目も当てられませんからね。。

 

 

 

発表します。お値段なんと。。。

 

 

24000yen!!!!!!(送料、関税込み)

 

URYYYYYYYYYYY!!!!

激安うう!物凄く嬉しい!

慣れない海外通販ではありましたが、かなりお得に買うことが出来ました!

今回信頼出来るショップに出会えたのでスムーズに取引出来ましたが、リスクがあるのは間違いないと思うので、この辺の判断は各々自己責任の元判断して頂ければと思います。

特に関税のシステムが相当ややこしいですw

かかったりかからなかったり、想定より高額だったり。

 

なので心配な人は正規店で買いましょうw

 

それでは、良いアウトドアライフを!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

karrimor SF Predator 30(Multicam) ・ カリマー SF プレデター 30 (マルチカム)
価格:23866円(税込、送料無料) (2019/2/28時点)

楽天で購入
30Lはお手頃だよ。

 

サイドポーチ無し。 

サイドポーチのみ。これ以外にも種類があるよ。 

セットだよ。

アウトドアでちょっとコーヒーにこだわってみる。

こんにちは。キャンプギアライフのギンジロウです。

関東にも寒波が到来してるみたいです。寒い日が続きますね。

 

 

 

こんな日は熱いコーヒーを飲んでまったりしたいものです。

 

で、せっかく飲むなら美味しいコーヒーが飲みたい。

そして出来ればアウトドアでも楽しみたい。

 

というわけで、今回そのための新しいギアを購入したので、ちょっと紹介してみたいと思います^^

 

 

それでですね購入するにあたって、幾つかの希望がありました。

  • コンパクト。
  • 簡単。
  • 経済的。
  • 道具としてカッコイイ。
  • 美味しい。

以上の5項目が満たされてるといいな、と。

 

しかしギンジロウ、美味しいコーヒーが飲みたい言っておきながら、

実はコーヒー、道具の知識がゼロ。

なので下調べをして、その中からのチョイスになります。

 

 

まずはコレ!

せっかくだから自分で豆を挽きたいって思っていたので、コンパクトタイプのミルを買いました。

f:id:ginjirouflat:20190209225235j:plain一回に挽ける豆は20gくらい。f:id:ginjirouflat:20190209225242j:plainここに豆を入れる。f:id:ginjirouflat:20190209225315j:plainこれで15gf:id:ginjirouflat:20190209225254j:plainこのダイヤルで挽き加減を調節できます。

f:id:ginjirouflat:20190209225250j:plain

ここに粉がたまる。

これはちょっと良いヤツ。粉の粒子が均一らしい。

 

 

 

 で、この粉をどうやって抽出するか。

幾つか候補がありますが。。

 

 

まずは鉄板の方法がこちら。

フィルターでのドリップ!

登山に持って行くならコレ一択な気がする笑

兎に角、経済的で超軽量。

ただ、道具としての面白さは低め。 

反面、ドリッパーにお湯を注ぐ工程でかなり味が変わるみたいですね。

S字型の口のドリップケトルで丁寧に注ぐ必要があるみたいで。

あと豆の油分も抽出時にカットしちゃうそうな。

メリット

  • 軽量、安価。
  • ゴミの片付けが楽。

デメリット

  • ギアとしては面白みは少なめ。
  • 抽出に技術が必要。

 

 

それではお次

パーコレーター。 

映画とかでカウボーイが使ってるイメージ。

荒野と焚き火が似合う笑

 

仕組みとしてはお湯が内部を循環して徐々に抽出される。

抽出加減は上部の透明のツマミで徐々に茶色くなってくるのが確認できるとの事。

 

なんか道具としては最高にカッコイイ笑

ただ、比較的長い時間火にかけるので煮詰まってしまい風味が損なわれるっていう意見も。ううーん。

メリット

  • カッコイイ笑
  • ワイルド笑
  • 一度に沢山作れる。
  • 火にかけながら抽出するので熱々。

 デメリット

  • 煮詰まってしまい味が落ちる
  • ちょっと大きい
  • 粉がコーヒーに混じる。

 グルキャンとかで雰囲気を楽しむって感じですかね?

真冬に焚き火を囲みながら熱々のコーヒーを楽しむには良いかも。

 

 

 

そして、今回色々考えて最終的にたどり着いたアイテムが。。

f:id:ginjirouflat:20190209225230j:plain

こちら!コールマン(Coleman) パルテノンコーヒードリッパー!

f:id:ginjirouflat:20190209225259j:plain

ランタンマークが最高にかわいい。

f:id:ginjirouflat:20190209225304j:plainここでお湯を受けて、

f:id:ginjirouflat:20190209225309j:plainこのメッシュの網で抽出。

 

イメージ的には紙フィルターのステンレス番。

  • コンパクト。→重量150g
  • 簡単。→お湯を注ぐだけ。
  • 経済的。→繰り返し使える。
  • 道具としてカッコイイ。→コールマンマークがキュート。
  • 美味しい。→紙フィルターがカットしてしまう油分も頂ける。

 

完璧じゃない?

 

 紙フィルターではちょこっと物足りなかったギアとしてのカッコよさ。

そして油分をカットしない事で味にコクが出るという良いトコ取り!

 そして、適当にお湯を注げば、ステンレスのサーバーに開いた穴から適量が粉に行き渡ってくれます。

クッカーとか適当なそそぎ口でも失敗しない。

f:id:ginjirouflat:20190209225325j:plainただ、粉が多いと逆流します笑f:id:ginjirouflat:20190209225333j:plain良い香り。f:id:ginjirouflat:20190209225339j:plainさっと洗えば粉も落ちます。

コールマン パルテノンコーヒードリッパーのメリット

  • そこそこ軽量コンパクト。
  • 割と安価で繰り返し使える。
  • ランタンマークがカッコイイ。
  • 抽出に技術があまり必要ない。
  • 油分が残るのでコクが出る。

デメリット

  • 二杯目飲むときはメッシュを洗う必要がある。
  • いっぺんに沢山は作れない。2人分くらい。

使った感想としては

『粉の挽き加減』

『粉の量』

『お湯の量』

この辺を決めてしまえば適当に抽出しても安定した味を再現できるので楽チンです。

デメリットも多少ありますが、ギアとしてもカッコイイですし今回はコールマンで良かったなと感じています^^

 

ちょっとしばらくは豆の種類や挽き方で遊んでみたいと思います。

キャンプの楽しみが一つ増えました^^

早くキャンプ行きたい!

 

それでは、良いアウトドアライフを! 

ポチってもいいんだぜ?

安いのもあるよ。

フィールドホッパー?いえ、中華テーブルです。

こんにちは、キャンプギアライフのギンジロウです。

皆さんソロキャンプの時ってテーブル何使ってますか? 

食事するときに地べただとちょっと落ち着かないのでやっぱりテーブルは使いたい。

で、そんなテーブルも王道の商品があったりします。

それがこちら!

SOTOのフィールドホッパー!

ワンタッチで展開出来て軽量でかっこいい!欲しい!

ってなるんですけど、これ微妙に高いんですよね笑

 

 

なのでちょっと予算を抑えて今回はこんなテーブルを買ってみました!

 ↑それがこちら。

アルミテーブルだと差別化できないんで便宜上、中華テーブルと名付けます笑

f:id:ginjirouflat:20190116224741j:plainこれが中華テーブルだ!

最近よく使ってます。f:id:ginjirouflat:20190115003559j:plain

こんな感じ。

このテーブルamazonで買ったんですが、ほとんどレビューないんでちょっと紹介してみますね!

 

 

では早速。

f:id:ginjirouflat:20181222003648j:plain

まずこちら。収納袋付き。

f:id:ginjirouflat:20181222003640j:plain

 出してみる。

足と天板がバラバラになっている。

フィールドホッパーみたいにワンタッチでホッパーはしない。

f:id:ginjirouflat:20181222003632j:plain

足を天板の裏の溝に引っ掛けて、そのテンションで自立する感じ。

f:id:ginjirouflat:20181222003626j:plain

どうだろうか。組み立て30秒くらい?

f:id:ginjirouflat:20181222003636j:plain

サイズ感。

f:id:ginjirouflat:20190201000821j:plainフィールドホッパーとのサイズ比較。マジックのラインがフィールドホッパーのサイズ。

中華テーブルの方が縦横5cm大きい。

f:id:ginjirouflat:20190130232340j:plain

結構たくさんのります。

f:id:ginjirouflat:20190130232320j:plain

あぐらスタイルにぴったりかな。

 

何回か使った感想としては。。

 

中華テーブルここが◯

  • 安い
  • フィールドホッパーより天板が広い
  • なのに重さがほぼ一緒(相対的に軽い)
  • 色が選べる
  • 持ち上げてもくの字に折れない(フィールドホッパーは折れたたんじゃう)

中華テーブルここが×

  • ワンタッチ、ではない
  • 収納袋が入れづらい
  • ちょっとバリがある

とまあこんな所でしょうか?

f:id:ginjirouflat:20190116224715j:plain

料理するときはちょっとでも天板が広い方が快適です。

個人的には地味にこのアースカラーも気に入ってるので、中華テーブル買って正解でした♩

ただ、やはりフィールドホッパーのワンタッチで展開するのはかっこいいし便利なので、そのうち買っちゃうかもしれません笑

それまではこの中華テーブルで行きたいと思います笑

カラーも選べます。 

登山とかならやっぱりこっちかな。

ロードバイク薪ストキャンパー。

こんにちは、キャンプギアライフのギンジロウです。

世間ではインフルエンザが猛威を振るってますね。

ギンジロウも先週風邪を引いてしまい、高熱でダウン。

予定していたキャンプが中止になりました。

悲しい。

 

我が家はマイカーが無いのでキャンプ行くには車の手配とかそこそこ事前準備が必要なのですよ。

 

で、今日たまたま時間が出来たので、先週行けなかった鬱憤晴らし&新ギアを試しにソロキャンに行こうかなぁと。

 

でももう昼前だしな〜

 車も無いし〜

電車だと場所が限られるし〜

 

 

いやいやいや、ちょっと待て。

 

 

 

 

お前(ギンジロウ)にはあるじゃないか、

その両脚と、ロードバイクが!

f:id:ginjirouflat:20190130232125j:plain

マイロード。オルベア、アクア。はみ出る薪。

 

という訳で、今回もチャリソロキャンプです笑

しかし前回との違い、今回はロードバイク。

もちろん薪は持参(今回の場所は買えない&拾えないから)

積載は足りるのか!?

ロードバイクで薪ストキャンプは快適に楽しめるのか!?

全国2000万人のチャリキャンパーの参考になれば幸いです笑

 

それでは出発です!

 

f:id:ginjirouflat:20190130232146j:plain

30Lのザックを背負い必死にペダリングする男。すでに昼である。

f:id:ginjirouflat:20190130232142j:plain

フロントバッグの容量は左右で40L。

左に薪ストーブ、右に薪が入っている。

f:id:ginjirouflat:20190130232454j:plain

全荷物。ザック、フロントバッグのみでここまで積める!ブラボー!

f:id:ginjirouflat:20190130232459j:plain

今回の新アイテム、クリーンカンティーン。

魔法瓶ではなく、ただのステンレスです。保温効果は低めだけどあえて。

理由は後ほど。

f:id:ginjirouflat:20190130232505j:plain

オレゴニアンキャンパーのグランドシート Mサイズ

完全防水。以外としなやかで軽い。

f:id:ginjirouflat:20190130232519j:plain

ペグダウンして〜

f:id:ginjirouflat:20190130232155j:plain

f:id:ginjirouflat:20190130232524j:plain

カーボンポール。超軽量。

f:id:ginjirouflat:20190130232227j:plain

巻煙突。一回使ってるのでクセがついてて楽に巻けます。

f:id:ginjirouflat:20190130232232j:plain

完成。やはりワンポールテントは設営早くて好き。

f:id:ginjirouflat:20190130232212j:plain

グランドシートのサイズ感。寝転がると足が出るくらい。

f:id:ginjirouflat:20190130232415j:plain

内部。薪スト入れるとソロかデュオくらいかな。

真冬なのに半袖余裕ですよ。

 

 

f:id:ginjirouflat:20190130232534j:plain

で、今回やりたかった事。

キャンティーンとクリーンカンティーン使って〜

 

f:id:ginjirouflat:20190130232551j:plain湯沸かし笑

これがしたくてステンレスのクリーンカンティーン買いました。

 

結構両方フィットしてない?

 

 薪ストーブって煙突からの放熱が凄いので

それをを上手く生かせないかなー?と思いこの場所に配置。

クリーンカンティーンがただのステンレスなので出来る芸当ですね。

(直火はメーカ非推奨です。自己責任でお願いします笑)

f:id:ginjirouflat:20190130232543j:plain

レトルトのハンバーグとゆで卵。

f:id:ginjirouflat:20190130232327j:plain

この配置だと天板が広く使えてグッド!

余ったスペースでパンを焼きつつ缶詰を温めます。

f:id:ginjirouflat:20190130232340j:plainお湯も沸いたのでカップスープ入れて完成!

f:id:ginjirouflat:20190130232409j:plain食べたらだらだらします。ぬくい。f:id:ginjirouflat:20190130232349j:plain見上げると空。f:id:ginjirouflat:20190130232419j:plain薪が尽きたんで撤収!f:id:ginjirouflat:20190130232428j:plain

ひたすら漕ぐ。

f:id:ginjirouflat:20190130232441j:plain

夕焼けが綺麗でした。

 

まとめ。

 

ロードバイクソロキャンは超たのしい。

今回はフロントバッグのみだったけど、リア側にも積載すれば寝袋+食材も十分いけそう。

ただ、薪は現地調達が現実的ですね笑

通年営業してるキャンプ場に行きましょう笑

 

 

都内在住だと車持ってないって人多いと思うんですよ。

維持費も大変ですし。

今回ロードバイクでキャンプしてみましたが、

電車やバス、レンタカーなど、時間に決まりがあるキャンプと違って、自由な所が最大のメリット!

だと感じました。

 

もちろんロードバイクでキャンプが出来るって事は、徒歩キャンもバイクキャンも十分出来るって事です。

輪行袋で公共交通機関と併用しても面白そうですね!

色んなスタイルのキャンプ、アウトドアがあっても良いと思います。

みなさまも、自分に合ったアウトドアライフを楽しんでください!

それでは!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

tent-Mark DESIGNS チタンストーブ 収納バッグ付き
価格:53784円(税込、送料無料) (2019/1/31時点)

楽天で購入

 

チタンストーブ。

ロードバイク薪ストキャンパー(長い)の救世主。

置き場所がない、重い、積めないなんて2度と言わせない!

楽天でポイントアップのタイミングで買うのが最安か?


 

軽くてしなやかでグッド。Lでもよかったかも?

 

本家

パチモンもあるよw


 

軽量で丈夫。フックで吊れるのも地味に便利。